2019/02/05 | 作品展がありました |
2月3日(日)は作品展と保護者の会によるバザーが行われました。お絵かきや素材制作を見て一年間の成長をお家の方も感じられたようで、子ども達も誇らしげに自分の作品を紹介していました♪ |
2019/01/09 | 3学期始業式 |
いよいよ年度の納め3学期が始まりました。 昨年末に石津和彌園長先生が退任され、新しく近藤が園長となりました。12月の終業式ではうっすらと涙も浮かべながら、子ども達みんなとタッチして最後のご挨拶をする園長先生の姿がありました。 |
2018/10/10 | 運動会が行われました |
10月8日(月)に第8回鞍手幼稚園運動会が行われました。当初は6日(土)予定でしたが台風により延期となり、ご心配をおかけしましたが、当日はお天気もよく楽しい運動会となりました。 |
2018/09/15 | 2学期開始、運動会のお稽古頑張っています |
9月3日より2学期が始まりました。グラウンドでは早速10月の運動会に向けてかけっこやお遊戯などたくさんのお稽古が楽しそうに行われています。 |
2018/07/27 | 1学期が修了しました |
7月20日(金)に終業式を向かえ、鞍手幼稚園も長い夏休みに入りました。翌日の21日(土)には夏祭り、23日(月)には同窓会を行い、保護者や卒園児の皆さんとも楽しい時間を過ごしました。 |
2018/06/27 | 園外保育に行ってきました |
6月7日(木)に年少組が北九州市の香月中央公園に、6月26日(火)には年長組が宗像市の宗像ユリックスにそれぞれ園外保育に行ってきました。年長さんはプラネタリウムの観覧もしてきて、星座の話や宇宙の話などに興味津々の様子でした。 |
2018/06/19 | 6月ぐんぐんクラブ |
6月のぐんぐんクラブでは、黒崎の「こどもの館」に行きました。ボールプールなど楽しい遊具がいっぱいでした♪ また、6月のクラス写真をアルバムにアップしておりますので、ご覧ください。 |
2018/06/06 | 園外保育に行きました |
5月31日(木)に年中組が遠賀町の今古賀中央公園に、6月6日(水)にひよこ組が宮若市の図書館施設ハートフルにそれぞれ園外保育に行きました。 園のバスに乗ってクラスみんなでおでかけするのが子ども達もわくわくでとても楽しい時間を過ごせました。年少組、年長組の園外保育も今後予定しておりますので、追ってお知らせしていきます。 |
2018/05/28 | 親子歓迎遠足 |
今年度の親子歓迎遠足が5月25日に筑豊緑地で行われました。 5月18日に一度雨で延期になりましたが、25日はお天気にも恵まれ、みんなで踊ったりバルーン遊びをしたりしながら楽しい時間を過ごす事ができました。 |
2018/05/22 | 5月の写真アップしています |
5月の各クラス子ども達の様子を写真で掲載しています。 アルバムよりご覧ください。 また、5月21日は今年度1回目の未就園児教室がありました。 次回は6月18日(月)にみんなで黒崎の子どもの館に遊びに行きます!ご参加お待ちしております。 |
2018/05/01 | ホームページ更新しました |
・アルバムに各クラスの4月の写真を公開しています。 ・ホームページの一部写真がリニューアルしました。 *プロのカメラマンに撮影してもらいました。園の紹介や入園案内の写真が新しいものに代わっていますので、ご覧ください。 |
2018/04/23 | 平成30年度スタート |
9日(月)に進級式、13日(金)に入園式が無事終わり、先週から一斉登園が始まりました。まだ家庭訪問期間のため、11時降園ですが、25日(水)からは通常の14時降園になり、給食もスタートします。 新しいお友達はまだ緊張や不安も残っているようですが、徐々に幼稚園の雰囲気にも慣れ、担任やお友だちとの信頼関係も築いていっています。お部屋やお外では毎日楽しく遊ぶ姿も見られていますよ。 |
2018/03/31 | 平成29年度終了 |
運転士の向井先生に加え、吉永副園長先生、福山先生、田吹先生が今年度で鞍手幼稚園を離れることとなりました。保護者のみなさんにご連絡をすると、夕方にはたくさんの子どもたち、保護者の皆さんや、昨年、一昨年の園児と保護者の方々までもがご挨拶に来ていただきました。今年畑に植えた園児たちのチューリップも満開でみんなの新しい門出を祝福しているみたいです。 |
2018/03/14 | 卒園式 |
卒園式も無事終了しました。 来賓の方々から「立派な卒園式でした」と評価を受けました。 本当に頑張った素敵な年長組さんです。小学校へ行ってもきっと頑張ってくれることと思います。 |
2018/02/04 | 作品展・バザー終了 |
今日は寒い中、たくさん作品展・バザーに参加していただき、 本当にありがとうございました。 子ども達の成長を感じ取られたと思います。しっかり褒めてあげてくださいね。 バザーでは、昨日の準備から保護者の会の六役さん・役員さんをはじめ、お手伝いのお母さん・お父さんのがんばりで大盛況に終わりました。体育館寒かったと思います。ゆっくり休んでください。 |
2018/01/29 | アルバム写真UP |
各クラスとも1月のクラスの様子を写真UPしました。 是非のぞいてください。 |
2018/01/29 | 防災訓練 |
26日は避難訓練でした。気温が低いので、外に遊びに行く予定で防寒着を着用していると、ベルが鳴る という計画で行いました。避難はとてもスムーズに幼稚園グランドへ行きました。 幼稚園に帰って消防士さんのお話しを聞くようにしていたら、本当の火事。みなさん出動されました💦 子ども達は遊戯室で『みらい消防士キュータ』のDVDで火事の怖さを学びました。 |
2017/12/28 | 水泳教室並びにお礼 |
水泳教室の様子です。 最後にジャクジーに入って体を温めました。気持ち良かったね! 保護者の皆様のご協力のおかげで、2学期も無事終了できました。ありがとうございました。 2017年もあと少しです。良い年をお迎えください。 |
2017/10/30 | アルバム写真UP |
各クラスとも10月2回目の写真をUPしています。 是非ご覧ください。 |
2017/10/18 | アルバムUP |
各クラス10月の写真をUPしました。 是非ご覧ください! |
2017/10/07 | 運動会無事終了しました |
今日の運動会は晴天の中、無事終了することができました。 どの演目も子ども達の素敵な笑顔と、心の成長を感じ取りことができ、職員も胸がいっぱいになりました。 朝早くからお父様のお手伝いに始まり、用具・後片付けと細部にわたり、保護者のご協力で開催することができました。 本当にありがとうございました。 |
2017/09/27 | アルバム写真UP |
各クラスでアルバムの写真をUPしています。 日頃の子ども達の様子が分かりますので、 是非ご覧ください。 |
2017/09/08 | トイレがきれいになりました! |
ひよこ組のトイレ改修工事が終わりました。 ピンクのマットには丸三角四角の模様、よく見ると星型もあります。シャワー室も完備し、子ども達はきれいにそして使いやすくなったトイレに大喜び。 保護者の皆様も幼稚園に来られたら是非覗いてみてください! |
2017/07/26 | 各クラス アルバムの写真をUP |
7月の様子を各クラスアルバムをUPしています。 かわいい子ども達の様子を是非ご覧ください。 |
2017/07/23 | 夏祭り 無事終了 |
7/22は夏祭りでした。 夕方からの登園でしたが、まだまだ暑さが残っていました。 それでも、全園児で「青空音頭」「炭坑節」を踊り、保護者の皆様からたくさんの拍手をいただきました。 色々な夜店もあり、楽しい時間を過ごしました。 |
2017/07/01 | NHK福岡ニュース |
昨日、地域の施設に笹飾りを持って行った子ども達の様子が NHK福岡のニュースで流れました。 是非ご覧ください。 http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20170630/4681451.html |
2017/06/30 | 七夕飾り |
鞍手幼稚園みんなで作った笹飾りを、年中組・年長組のお友だちが地域の施設に持って行きました。 「しょうぼうしになりたい!」「プリキュアになりたい!」 色んな願いがありました。 近くに行った時には是非のぞいてくださいね。 |
2017/06/23 | 保育参観・給食試食会 |
保育参観に出席いただきありがとうございました。 今回の参観は、日頃の子ども達の様子をみていただきました。 たくさんの保護者の方が来られて、チョッピリ緊張したかもしれませんが、子ども達はいつもの様子で頑張りました。 |
2017/06/10 | アルバムの写真をUP |
各クラス、アルバムの写真をUPしました。 かわいい子ども達の様子を見てください。 |
2017/05/22 | 親子遠足終了 |
親子遠足が22日(金)に行われました。 晴天の上に気温が高くて、「暑い!暑い!」。 それでも親子触れ合い遊びや学年毎のゲーム「追いかけ玉入れ」は白熱し、相手チームの先生を追いかけて広い芝生を走り回りました。暑かったけれど楽しかった!! |
2017/04/20 | お弁当おいしかった |
今日から午後保育が始まりました、 幼稚園に来るなり子ども達はお弁当を見せに来てくれました。 満3歳クラスも年少組さんも少し早い昼食でしたね。 お弁当を食べる子ども達はニッコニコ!! 「お弁当 おいしかったよ」 |
2017/02/22 | NHK福岡で放映 |
昨日のお茶会の様子がNHK福岡で流れました。 是非ご覧ください。 http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20170222/4009961.html |
2017/02/21 | お茶会 |
年長組を対象に「お茶会」がありました。 「お先に」「どうぞ」の作法を習い、 お菓子(乾菓子と和三盆」を頂きました。 6月に作ったお茶碗に「おいしくな〜れ」と おまじないをかけながら、茶せんでお茶を たてました。初めていただく「抹茶」おいしかったですね。 |
2017/01/20 | 満3歳児週3日以内コース案内 |
満3歳児さんの週3日以内コースを 子育て支援の一環として開設いたします。 「毎日幼稚園に通わせるのは、ちょっと心配」や 「幼稚園に少しでも慣れさせたいな〜」など 保護者のニーズに合わせながら、 週3日以内コースから預けてみませんか? お気軽に幼稚園にお尋ねください。 |
2017/01/12 | 3学期始業式 |
元気な子ども達が帰ってきました。 始業式では「明けましておめでとうございます」と元気な挨拶ができ、お部屋では冬休みの楽しかった話を聞かせてくれました。短い3学期ですが、3学期はまとめの時期。 進級・進学に向けて個々の基本的生活習慣を見直し1年間一緒に過ごした友だちとの絆を深めて楽しく過ごしていきたいと思います。 |
2016/11/18 | 12/4 くらてのまるしぇ |
くらじの郷で行われる「くらてのまるしぇ」のオープニングセレモニーに鞍手幼稚園の和太鼓教室のお友だちが出演します。 今、発表用に2曲おけいこしています。 皆さん、是非見に来てください。 |
2016/11/08 | 未就園児芋掘り 11月11日 |
本日「ぐんぐんクラブ」での講演会後にいもほりを行うようにしておりましたが、雨のため芋掘りを11日(金)に延期しました。たくさんのご参加をお待ちしております。 |